エアコンクリーニングで快適・清潔な空気を!

エアコンは毎日使うものだからこそ、定期的なメンテナンスが大切です。
フィルターや内部に溜まったホコリ・カビを放置すると、電気代が上がったり、健康への悪影響にもつながります。
快適に使い続けるために、年に1回のエアコンクリーニングをおすすめします!

💰 料金(税込別)

  • お掃除機能なし … 10,000円(税抜)
  • お掃除機能あり … 15,000円(税抜)
    🕒 作業時間:約1時間ほど

🚨 エアコンクリーニングをしないことで起こる4つのリスク

① 効率が悪くなり電気代が高くなる

内部にホコリが溜まると空気の通り道が塞がれ、設定温度になるまでに余計な電力を消費します。
結果として、冷暖房効率が下がり、電気代が上がる原因に。

② 水漏れなどによる故障のリスク

冷房・除湿時に発生する水が、ホコリで詰まったドレンパンやホースに溜まり、水漏れや内部の電装部品の故障につながることも。

③ 室内がカビ臭くなる

内部でカビが繁殖すると、運転のたびに嫌なニオイが部屋中に拡散します。
放置すると不快なだけでなく、精神的ストレスにも。

④ 健康面への悪影響

カビの胞子やホコリを吸い込むと、アレルギーや呼吸器トラブルの原因にも。
小さなお子さまやご高齢の方がいるご家庭は特に注意が必要です。

🧽 お掃除機能付きでも安心できない理由

2003年以降、お掃除機能付きエアコンが主流になりましたが、
実際に自動で掃除してくれるのはフィルター表面だけ

内部の熱交換器や送風ファンまでは掃除できないため、
プロの分解洗浄が必要です。

🔍 こんな症状があればクリーニング時期!

  • エアコンから カビ臭いニオイがする
  • 冷暖房の効きが悪い
  • 吹き出し口に 黒い汚れ(カビ)が見える

ひとつでも当てはまったら、早めのクリーニングをおすすめします!

📞 ご予約・お問い合わせ

エアコンの状態確認やお見積りも無料で対応いたします。
お気軽にご相談ください!
📍 0776-22-0887